CONTENTS
 

ホーム

国際結婚こう・ふこう

カナダ横断旅行記

バリアフリー都市・バンクーバー

30歳からの海外留学

フォト・ギャラリー

国際結婚の掲示板

CANUCKS FAN


カナダ横断旅行2000
今までの記事

02/03/05
●RCMP(カナダ王室騎馬警察)博物館 ●サスカチュワンで見たカナダ1汚いものとは‥‥?

02/02/19
●ワスカナ・センター

02/02/05
●サスカチュワンでの国歌斉唱

02/01/28
●筆者、RCMP(カナダ王室騎馬警察)に囲まれる!?

01/09/24
●サスカトゥーンからレジャイナへの強行軍

01/09/03
●イエローヘッド・ハイウェイでサスカトゥーンへ

01/08/27
●州境の町ロイドミンスター

01/08/20
●エドモントンかけ足市内観光 ●ウエスト・エドモントン・モール

01/08/06
●エドモントンでは朝から…

01/07/23
●エドモントン到着

01/07/16
●バッドランドと恐竜博物館 ●どこまでも一直線の道

01/07/09
●カルガリー観光

01/07/02
●スリー・シスターズ ●ロッキー山脈から大平原へ

01/06/25
●バンフでのアクティビティ

01/06/18
●バンフ観光

01/06/11
●バンフのB&B

01/06/04
●バンフの山火事

01/05/28
●クロウフット氷河とボウ・レイク ●ペイトー・レイク

01/05/21
●モレーン・レイク ●レイク・ルイーズのゴンドラ

01/05/14
●カナディアン・ロッキーとスイスの関係

01/05/07
●レイク・ルイーズ発見の歴史

01/04/23
●レイク・ルイーズ

01/04/16
●ヨーホー国立公園

01/04/09
●BC州のロッジに泊まる

01/03/19
●ペードラ歴10ン年の私、ロッキーを運転す

01/03/12
●氷河後退の記録

01/03/05
●スノーコーチ・ツアー(2)

01/02/26
●スノーコーチ・ツアー(1)

01/02/19
●コロンビア大氷原とアサバスカ氷河

01/02/12
●アイスフィールド・センター

01/02/05
●笑うマウンテン・ゴート

01/01/29
●アサバスカ・フォールズ

01/01/22
●野性動物 
●ジャスパーにさよなら

01/01/15
●マリーン・レイク

01/01/08
●盛り沢山の日、スタート
●消える湖

00/12/11
●アコモデーション
●おすすめのHome Accommodation ジャスパー編

00/12/04
●パトリシア・レイクとピラミッド・レイク
●プライム・リブ

00/11/27
●ウィスラー・マウンテン

00/11/20
●レンタカーに手間取る

00/11/06
●とんでもない話

00/10/30
●ジャスパー到着

00/10/23
●VIAの旅

00/10/16
●VIAに乗り込む

00/10/09
●計画変更、二転三転 ●2000年6月4日 いよいよ出発

00/10/02
●カナダ横断計画 origin





●バンフの山火事

ペイトー・レイクからの帰り、性懲りもなく、またレイク・ルイーズに寄ってしまった。午前中は湖畔からのベストシーンを見るために行ったのだが、帰りは少し湖畔を歩いてみようと思ったのだ。小雨がパラついていたが、私たちはシャトー・レイク・ルイーズを湖側から遠くに眺められる所まで、湖畔の遊歩道を歩いていった。この遊歩道はなかなかお薦めである。

駐車場へ戻る途中でシャトー・レイク・ルイーズの中へ入ってみると、メインロビーに今まで見たこともなかった立て札とロープが…。それによると“宿泊客以外はここより立ち入り禁止”となっている。
あとで知ったことだが、カナディアン・パシフィック(CP)系のホテルは、アメリカのFairmont Hotelsを買収・合併し、1999年よりFairmont Hotels & Resortsチェーンとして新たにスタートした。そのポリシーに従って、宿泊客のプライバシーを守り、高級ホテルに泊まっている雰囲気を楽しんでもらうために、一般客の締め出しに踏み切ったのだという。これはバンフ・スプリングス・ホテルも同様だ。

ただ、個人で行く人たちは大丈夫らしい。私たちもこっそり入ってしまったから。だって、あのロビーのアーチ型の窓から見るレイク・ルイーズはまた格別なのだ。
規制が厳しくなったのは、バス・ツアーやグループの旅行者に対してとのこと。この6月1日からだというから、できたばかりの規制だった。

さて、アイスフィールド・パークウェイのすべての観光を終えて、私たちはいよいよバンフに向かった。今日の宿はちゃんとB&Bを予約してある。

この先の橋を渡ればもうバンフの町、という所まで来た時、川の向こうの山から煙が出ているのが見えた。近づくにつれ、煙はどんどん濃くなる。
「えっ? 山火事!?」
どうやら本当に山火事らしかった。こりゃあエライこっちゃ。バンフはすぐ近くだから、延焼の危険性もあるかもしれない。
最近、カナダでは山火事が多いのだ。最も多い出火原因がキャンプ場の火の不始末やタバコだという。そして、なかなか消えないケースもある。

心配しつつ、橋を渡ってバンフの町に入っていくと、なんと町中が煙っている。山火事の煙が流れてきているのだ。窓をあけるとすごいにおいで、いぶされて薫製になってしまいそうだ。洋服にも染み着きそう。いよいよ火が近づいているぞー、ぎゃーどうしようーと思ったが、町は妙に落ち着いている。サイレンが鳴ったり、消防車があわただしく駆け抜けていくということもない。何なんだろう、この静寂は‥‥。

翌日、これは絶対新聞に大きく出ているはずだ!と思い、スーパーでアルバータの新聞を何紙か見てみたが、どこにも火事のことは載っていない。ローカルのページにも、何も書いていない。町の人は話題にもしていないし、テレビのニュースでもやっていなかった。

もしかすると、この程度の山火事はたいしたことないのだろうか?
そういえば、バンフに入る前の川べりの展望台では、のんきに見物している人たちがいたっけ。日本にも報道されるほどのニュースとなる出来事と思っていた私は、なんだか拍子抜けしてしまった。その後、バンフを出るまで、この山火事が地元の人に話題にされているのを聞いたことは、一度もなかった。