CONTENTS
 

ホーム

国際結婚こう・ふこう

カナダ横断旅行記

バリアフリー都市・バンクーバー

30歳からの海外留学

フォト・ギャラリー

国際結婚の掲示板

CANUCKS FAN


カナダ横断旅行2000
今までの記事

02/03/05
●RCMP(カナダ王室騎馬警察)博物館 ●サスカチュワンで見たカナダ1汚いものとは‥‥?

02/02/19
●ワスカナ・センター

02/02/05
●サスカチュワンでの国歌斉唱

02/01/28
●筆者、RCMP(カナダ王室騎馬警察)に囲まれる!?

01/09/24
●サスカトゥーンからレジャイナへの強行軍

01/09/03
●イエローヘッド・ハイウェイでサスカトゥーンへ

01/08/27
●州境の町ロイドミンスター

01/08/20
●エドモントンかけ足市内観光 ●ウエスト・エドモントン・モール

01/08/06
●エドモントンでは朝から…

01/07/23
●エドモントン到着

01/07/16
●バッドランドと恐竜博物館 ●どこまでも一直線の道

01/07/09
●カルガリー観光

01/07/02
●スリー・シスターズ ●ロッキー山脈から大平原へ

01/06/25
●バンフでのアクティビティ

01/06/18
●バンフ観光

01/06/11
●バンフのB&B

01/06/04
●バンフの山火事

01/05/28
●クロウフット氷河とボウ・レイク ●ペイトー・レイク

01/05/21
●モレーン・レイク ●レイク・ルイーズのゴンドラ

01/05/14
●カナディアン・ロッキーとスイスの関係

01/05/07
●レイク・ルイーズ発見の歴史

01/04/23
●レイク・ルイーズ

01/04/16
●ヨーホー国立公園

01/04/09
●BC州のロッジに泊まる

01/03/19
●ペードラ歴10ン年の私、ロッキーを運転す

01/03/12
●氷河後退の記録

01/03/05
●スノーコーチ・ツアー(2)

01/02/26
●スノーコーチ・ツアー(1)

01/02/19
●コロンビア大氷原とアサバスカ氷河

01/02/12
●アイスフィールド・センター

01/02/05
●笑うマウンテン・ゴート

01/01/29
●アサバスカ・フォールズ

01/01/22
●野性動物 
●ジャスパーにさよなら

01/01/15
●マリーン・レイク

01/01/08
●盛り沢山の日、スタート
●消える湖

00/12/11
●アコモデーション
●おすすめのHome Accommodation ジャスパー編

00/12/04
●パトリシア・レイクとピラミッド・レイク
●プライム・リブ

00/11/27
●ウィスラー・マウンテン

00/11/20
●レンタカーに手間取る

00/11/06
●とんでもない話

00/10/30
●ジャスパー到着

00/10/23
●VIAの旅

00/10/16
●VIAに乗り込む

00/10/09
●計画変更、二転三転 ●2000年6月4日 いよいよ出発

00/10/02
●カナダ横断計画 origin





●コロンビア大氷原とアサバスカ氷河

最終のスノーコーチ・ツアーに間に合った私たちは、アイスフィールド・センターの横で、シャトルバスを待っていた。このバスで、氷河の近くまで行き、途中でスノーコーチに乗り換えて、氷河の上まで行くのである。午後5時になろうとしているのに、太陽はまだギラギラ輝いていてまぶしいくらいだ。氷河の上に行ったら、サングラスが必要になるだろう。

ところで、氷河(glacier)と氷原(ice field)は、何がどう違うか、ご存じだろうか?
実は私も、いちばん最初に来た時は分からなかった。なんでスノーコーチ・ツアーは「氷河」の上に行くのに、「コロンビア大氷原」って言うの?と思っていた。

氷原とは山の頂上などに堆積している氷の原っぱであり、氷河はそこから流れ出している氷の川である。すごく大ざっぱに言ってしまえば、氷原は動かずにそこにあるが、氷河は動いて(流れて)いる。
で、スノーコーチで行くのは、コロンビア大氷原から流れ出しているアサバスカ氷河の上である。コロンビア大氷原は遠すぎて(標高が高過ぎて)、スノーコーチではそこまで行けないのだ。

コロンビア大氷原の総面積は325平方kmで、北極圏の南にある氷河としては、世界最大の容積量を誇っている。そこから8本の氷河が流れ出しており、その1本がアサバスカ氷河というわけだ。
以前、スノーコーチのドライバーから受けたユニークな説明はこうだった。
「王冠をテーブルの上に置いて、そこに生クリームを注いでいくと、王冠のトンガリの間から、クリームがあふれて流れ出す。その流れ出した部分が氷河で、王冠の上にたまっている部分が氷原です」と。なるほどね。

8本の氷河からは、さらに何本かの川が流れ出し、太平洋、大西洋、北極海の3大海に流れ込んでいる。北米広しと言えども、このような大分水嶺はこのコロンビア大氷原だけだ。

観光地としての名前は「コロンビア大氷原」なのだが、実は、ふもとからは、コロンビア大氷原はほんのちょっとしか見えない。だから、まぎらわしいのよね。最初から「アサバスカ氷河」という観光地名にすればよかったのに…(ちょっと弱いか)。

おそらくヘリツアーか何かで、上空からコロンビア大氷原を眺めたら、氷原の大きさと流れ出している氷河の形態が、すごくよく分かるのだと思う。それこそ、王冠と生クリームのように見えるかもしれない。

スノーコーチ・ツアーの最後に、日本語でかかれたコロンビア大氷原のリーフレットがもらえる。その中から、コロンビア大氷原とアサバスカ氷河のデータをご紹介しよう。

<コロンビア大氷原>
種類     :氷原
総面積    :325平方km
最高標高点  :マウント・コロンビア 3745m
平均標高   :3000m
最深度(推測):365m
年間平均降雪量:7m
流出先    :太平洋、大西洋、北極海

<アサバスカ氷河>
種類     :渓谷流出型氷河
総面積    :6平方km
全長     :6km
氷の厚さ   :90〜300m
表面の流動速度:氷ばく(氷河の上部にある崩落している部分)
             年間125m
        転回地点 年間25m
        先端   年間15m
標高     :氷ばく 2700m
        スノーコーチ折り返し地点 2210m
        先端 1965m