CONTENTS
 

ホーム

国際結婚こう・ふこう

カナダ横断旅行記

バリアフリー都市・バンクーバー

30歳からの海外留学

フォト・ギャラリー

国際結婚の掲示板

CANUCKS FAN


バリアフリー都市・バンクーバー
今までの記事

01/09/25
●テリー・フォックス・ラン

01/09/04
●モルソン・インディ・カーレースの車椅子シート

01/08/28
●第21回「テリー・フォックス・ラン」---日本にも開催地あり!

01/08/21
●カナディアン・ロッキーのバリアフリー状況

01/08/07
●世界陸上/視覚障害者100メートル

01/07/24
●2人が成し得たことと、もう1人の人物

01/07/17
●リック・ハンセン(最終回)

01/07/10
●リック・ハンセン(4)

01/07/03
●リック・ハンセン(3)

01/06/26
●リック・ハンセン(2)

01/06/19
●リック・ハンセン(1)

01/06/12
●テリー・フォックス(最終回)

01/06/05
●テリー・フォックス(4)

01/05/29
●テリー・フォックス(3)

01/05/22
●テリー・フォックス(2)

01/05/15
●テリー・フォックス(1)

01/05/08
●選挙

01/04/24
●バンクーバー・サン・ラン

01/04/17
●スタンレーパーク

01/04/10
●駐車場

01/03/20
●映画館

01/03/13
●スポーツ観戦(続編)

01/03/06
●スポーツ観戦

01/02/27
●バンクーバー公立図書館

01/02/20
●音楽を奏でる交差点

01/02/13
●歩道とcurb cuts

01/02/06
●トイレ

01/01/30
●ビルの内部

01/01/23
●ビルの入口

01/01/16
●Accessible タクシー

01/01/09
●チューリヒのバリアフリー事情

00/12/12
●スカイトレイン

00/12/05
●HandyDART

00/11/28
●「ひざまずく」バス

00/11/21
●Accessible バス

00/11/07
●交通バリアフリー法

00/10/31
●バリアフリー・シティへの道

00/10/24
●Accessible

00/10/17
●きっかけ(続き)

00/10/10
●きっかけ

00/10/03
●バリアフリー・シティとの出会い





●リック・ハンセン(1)

1973年7月27日の夜、ブリティッシュ・コロンビア州ウィリアムズ・レイク付近の道路で、週末の釣り帰りの3人の若者が乗ったトラックが、暗闇の中で道路から落ちてしまった。幸い3人は通りがかったカップルのトラックに拾われたのだが、彼らもまたこの辺の土地には不案内だった。
そして、この車が再び事故を起こす。今度は、道路をはずれたばかりか、車が激しく横転するほどの大事故だった。

乗っていた3人の若者の1人、15歳のリック・ハンセンは重傷を負い、脊髄に回復不能な損傷を受けた。そして、運ばれた病院で、二度と歩けなくなるだろうと宣告されたのである。

15歳のリックがその宣告を受けた時、本当はどんな気持ちだったのか、読んでいる資料には書かれていない。かなりショックだったろうと思うし、落ち込んだり、運命を呪ったりもしたと思うのだ。そんなに簡単に、はいそうですかとその現実を受け入れられた訳ではないだろう。 しかし、そういう期間があったとしても、かなり早い時期に、彼は自分の人生と目の前の現実に向き合うことを始めている。

リックは、病院で16歳の誕生日を迎えた。
不屈の精神をもつリック少年は、運命に負けることを拒み、リハビリテーション・センターでリハビリ療法に励んでいた。車椅子のスポーツに取り組み始め、マラソンにも挑戦した。そんな中で、多くの車椅子のスポーツマンに出会い、多大な影響を受けた。

その中の一人がテリー・フォックスだった。

「1980年、僕の友達であり、バスケットボールのチームメイトのテリー・フォックスが、『マラソン・オブ・ホープ』をスタートした。彼はカナダを横断し、人々に癌という病気に関心を持ってもらい、その研究基金を募ろうとしたんだ。
彼は自分のためには何も欲しなかった。癌が彼の右足を奪い、彼はそれに戦いを挑んだ。個人的なことは、ただそれだけだった。彼は人々に癌は撲滅できると知らせたかったんだ。」

「僕は、癌がテリーの命を奪ったということを、読んだり聞いたりしている。でも、それは真実ではない。癌はただ彼の体を打ちのめしただけだ。癌が勝ったわけではない。
彼はその生涯と死をもって、それ以前に誰もなし得なかったことをした。カナダ人の心を一つの目的のために結集させたんだ。多くの寄付が集まり、今だに集まり続けている。それは、決してあきらめずに戦い続けた一人の人間のことを、人々が忘れないからだ」