CONTENTS
 

ホーム

国際結婚こう・ふこう

カナダ横断旅行記

バリアフリー都市・バンクーバー

30歳からの海外留学

フォト・ギャラリー

国際結婚の掲示板

CANUCKS FAN


国際結婚こう・ふこう
今までの記事

01/09/27/
●パートナーの家族とのつきあい方 <国際結婚ワークショップより>

01/09/06/
●夫の家族とのつきあい方

01/08/30/
●カルガリー事件・その後(3)

01/08/23/
●カルガリー事件・その後(2)

01/08/09/
●結婚を決めるまで(3)--- 小さなギモンは解消しよう

01/07/26/
●結婚を決めるまで(2)--- 相手を見極めよう

01/07/19/
●結婚を決めるまで(1)--- 時間をかけよう

01/07/12/
●カルガリー事件・その後(1)---7月9日の公判より

01/07/05/
●金銭感覚の違い(2) <国際結婚ワークショップより>

01/06/28/
●金銭感覚の違い(1) <国際結婚ワークショップより>

01/06/21/
●カルガリー事件への反響

01/06/14/
●カルガリーの事件

01/06/07/
●偏見?

01/05/31/
●国際結婚のイメージ(2)

01/05/24/
●国際結婚のイメージ(1)

01/05/17/
●国際結婚は“偉そう”か?(2)

01/05/10/
●国際結婚は“偉そう”か?(1)

01/04/26/
●結婚式

01/04/19/
●生活様式の違い---キッチン編

01/04/12
●食べ物について(5)

01/03/22
●食べ物について(4)

01/03/15
●食べ物について(3)

01/03/08
●食べ物について(2)

01/03/01
●食べ物について(1)

01/02/22
●「グレーター・バンクーバー 国際結婚の会」

01/02/15
●「国際結婚」ガイドサイト、オープン!!

01/02/08
●論法の違い

01/02/01
●私の周りで「国際結婚」が動いている!?

01/01/25
●パートナーの家族との付き合い

01/01/18
●夫の里帰り(2)

01/01/11
●夫の里帰り(1)

00/12/14
●コミュニケーションの問題(4)--- 我が家の場合

00/12/07
●コミュニケーションの問題(3)

00/11/30
●コミュニケーションの問題(2)

00/11/23
●コミュニケーションの問題(1)

00/11/09
●移住に関わる問題

00/11/02
●国際結婚ワークショップ

00/10/26
●モテる日本人女性

00/10/19
●離婚の理由

00/10/12
●不幸の実例

00/10/05
●日本人移民の大半は国際結婚移住 ●バンクーバーの特殊性 ●「こう・ふこう」とは





●離婚の理由

バンクーバーにいる国際結婚カップルの離婚率が異常に高いことは、このコーナーの第1回目でお伝えした。
では、なぜそんなに高いのだろうか?

私が見聞きしたさまざまな例では、つきあい始めてから結婚までの期間が短いのが、まず顕著だった。平均して1年未満。それは「ビザ」という期限付きの恋愛から始まっているからだった。
そして、ビザの期限があるからこそ、逆に2人の間が急激に燃え上がる要因にもなっているのだった。一種の極限状態の中での恋愛なのである。その延長での結婚だった。

また、結婚当初は妻がまだ英語をよく話せなかった、というケースも多かった。バンクーバーは英語ができなくても暮らせてしまう街なのである。

たとえば、ワーキングホリデーで来ても、仕事先に日本食レストランや日系の会社を選べば、ほとんど日本語での生活になってしまう。語学留学でも自分のレベルのクラスで勉強し、学校を一歩出たら日本人の友達とばかりつきあっていたら、英語はそれほど上手くはならない。そのうえ、ダウンタウンには溜まり場になりそうな日系のお店がたくさんあるし、日本のレンタルビデオ店やカラオケもあるので、日本語での気晴しには事欠かないのである。
そんな生活をしながらでは、いくらカナダ人の彼氏ができたからといっても、急速に英語が上達するはずがない。

まだそれほど上手くない英語で、どれだけ相手の事を理解できているのか。逆に言えば、相手もどれだけ自分のことを分かっているのか‥‥。まして付き合った期間が数ヵ月では、結婚に踏み切るのはかなりの冒険だ。しかし、みんな簡単に結婚してしまうのである。

それでも最初の1〜2年はいい。まだ恋愛時代の延長で、何があってもルンルン幸せな気分でいられるのである。英語があまり上手くない妻にとって、彼は唯一の頼れる存在。優しくしてくれるし、それなりに外国での生活にも満足していられる。
定職がある夫ならまだいいが、中には定職に付かず、妻には「バンクーバーは不況だからなかなか仕事が見つからないんだ」と言い訳をし、妻が日本食レストランなどでウエイトレスをして家計を支えているという例もある。

ところが、2年もたてば、どんな人でも英語に慣れ、生活にも慣れてくる。そこで初めて、彼の本質が見えてくるである。
自分の英語力がアップしたために、ダンナが日頃友達とどんなにくだらない話をしているかが分かってしまって愕然とした、という笑うに笑えない話があるが、これで離婚に至るケースもある。一度気づいてしまったら、もう片目をつぶって見て見ぬふりをする訳にいかないのである。

理由のもう一つとして、日本人女性がここでの生活を気に入り“このままカナダに住みたい”という思いを、彼が好きだということと、どこかで錯覚していると思われる例も少なくない。彼女が「愛してる」と思っている彼の向こうには、いつも「カナダの生活」や「永住権」がチラついているのだが、本人はそのことに無自覚であることが多い。
しかし何か事が起こるとホンネが出てしまう。かつて離婚の相談を受けた時、その女性の第一声が「離婚しても永住権は取り消されないんですよね?」だったのには、いささか驚いた。確かに大事なことではあるが、離婚という悲しくつらい人生の現実に直面している時、ビザ云々よりも、これからどう生きていこう?ということのほうが大きな課題となると思うのだが‥‥。

ところで、日本人女性はここでは大変モテる。
実はそのことも、離婚の理由と関連しているのである。